2015年11月19日木曜日

奥州街道を行く 太田原~新白河


2015/11/17日 ビジネスホテル「みつや」 朝食を頂き

美味しいごはんを・・・今日は頑張なければ 先に行けません

昨日久しぶりに歩きました 足が重いかな・・・白河まで行かなければ

旅篭が無い、気合を入れて  7:30発です
 
太田原宿は日本橋から 155キロ
 
鍋掛宿~越堀宿~芦野宿「175キロ」~白坂宿~白河宿192キロ
 
本日の行程  37キロ・・
 


 竜泉寺 
 



 蕪中川
 7:57
 8:15


 8:53

 9:13
 ぎゃ~懐かしの「サニーだ・・・・・」ナンバーは付いてますよ

 不動明王 9:46


 9:55


 鍋掛の一里塚  江戸より41里 ・・161キロ

 清川地蔵尊 10:10




 驚いた・・・
 
那賀川です・・・白いところサケが産卵のため 数匹で群れているところです


 越堀宿





 寺子の一里塚 江戸から42里・・・165キロ



 夫婦石の一里塚


 芦野宿…175キロ 旅館です  ウナギ食しました・



 12:50





  13:50  のどかな 単調な景色



 泉田の一里塚  14:30



 初花清水・・・  14:50

 明治天皇休憩所
 明神の地蔵尊
 わ~い・・・福島県が見えたど  15:19
 境の明神




 15:30

 15:50 珍し・・・馬ではなく  牛でした




 白河宿手前JR 新白河で本日はおしまいにします


いささか…疲れました 白河宿まで行き 旅篭を探すのも良しと、思いましたが

明日の天気がいまいち・・新白河から 新幹線でお帰りだ・・・
 
次回は、新白河からの始まりです。
 
地図上では約37キロ
時間は9時間
 
次回は・須賀川宿・
郡山宿・
 
仙台を目指して頑張ります・・・