2017年6月1日木曜日

奥州街道を行く 一ノ関~水沢宿「奥州市」

2017年5月16日 月曜日
 
 
季節が移り変わり
 
又・旅の時期になりました
 
 
日本橋起点の旧街道旅 20日目に
 
458キロ余り 
 
一日平均で22.5Km
 
氏家宿までは 毎回電車で目的地・・帰る
 
氏家宿からは旅篭泊・・一泊二日
 
458k一ノ関宿 発
 
460k 山目宿
 
472k 前澤宿
 
483k 水沢宿 「奥州市」
 
 
本日の旅の行程 25k
 
 
新幹線で上野駅~一ノ関駅
 

8:50 一ノ関駅前 

駅前を外したところ
 

道標

 
9:11松尾芭蕉 曽良旅日記


 
奥の細道 案内板

 


 
9:17 横綱 宮城山福松 生誕の地

 
旧道 街中


 
9:27


 
9:48

 
 
 
山目宿 あり JR山目駅
9:45
 

 
9:50

 
10:11 追分  

 
 


 
10:31 八坂神社

 
 
 

 



 


 
10:50 JR平泉駅
駅前のお店・お休みか開店前
 
 
10:58 食堂・郷土料理 八斗汁 残念お休み


 
11:05 特別史跡無量光院跡

 
11:02 中尊寺通り

 
弁慶ン墓

 
11:18 中尊寺入口

 
杉並木・参道

 
11:22 蕎麦処 義家 



 
弁慶堂 文政9年の再建である・

弁慶堂

地蔵堂
 

 
11:33 中尊寺 本堂



願成就院観音堂

薬師堂

 
11:45中尊寺本堂の裏手から 大きな藁葺き屋根

 
11:52 裏からの参道

 
北上川の支流

 
12:15 石仏&神社

 
12:31 工業団地内

 
東北道 平泉・前沢

 
奥州道中 の案内看板

 
13:05 白鳥川に向かって 本浄土寺坂

 
13:13

 
白鳥神社

 
石碑 湯殿山

 
13:48 太田家住宅「文化財」

七日町

道標


 
13:51



 
地元のお酒

 
14:07 古峰山 左金華山・

 
藤の花盛りでした

 
14:26

 

 
14:40

 

 
14:47

 
15:06 風鈴の町水沢

 
15:29

 
15:41 立木八幡宮

 
15:51 水沢市内 分岐

 
16:15 右東北本線

 
16:37 水沢市内

 
心字の町 水沢
袋町組町印の由来 奥州街道の南口に位置してる・
 
 
横町
 
 
16:37 左本日の旅篭 見えました
 

 
ルートイン 奥州
 
 
17:00
無事 本日の行程完了
 
温泉に入り明日に備えます・・
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿